2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

秋月りすスペシャル

2006年3月号

ひだまりスケッチ 初雪や。描かれること自体はあったけど、ゆのさんたちと本格的にコミュニケーションとるのは初めてかものクラスメイツ。 三者三葉 山G、葉山ちゃん姉、優ぼっちゃん。なんだこのメンツ。外伝なのかここは。 教艦ASTRO 教師の立場の修学旅行…

2006年3月号

せんせいのお時間 引き続きスキー教室。思い出……ブーツ履いて旅館からゲレンデまで2列縦隊で延々と歩いた記憶が一番鮮明……足首曲げられない状態で登り坂は、キツかった。そしてももせ先生産休。母子ともに健やかでありますように。 家政婦のエツ子さん ゲキ…

ななこまっしぐら!

ななこまっしぐら! 1 (バンブー・コミックス)作者: 小池恵子出版社/メーカー: 竹書房発売日: 2005/01/27メディア: コミック クリック: 12回この商品を含むブログ (18件) を見る

ワンダフルディズ

ワンダフルデイズ (1) (まんがタイムKRコミックス)作者: 荒井チェリー出版社/メーカー: 芳文社発売日: 2006/01/27メディア: コミック クリック: 17回この商品を含むブログ (46件) を見る

2006年3月号

ラディカル・ホスピタル テーマは「節約」。医療費削減かー。結局どんな変化も、軋轢が生じるのは末端部分。弱いもの程苦しむのみか。 派遣社員松島喜久治 ゲンキ! 赤ちゃん堂編エピローグ。人間関係は円満に納めつつ、後の想像を楽しませつつ、なんならサ…

ギルティギアイグゼクススラッシュ 4コマKINGS

ギルティギアイグゼクススラッシュ4コマkings―アンソロジー (IDコミックス DNAコミックス)出版社/メーカー: 一迅社発売日: 2006/01/25メディア: コミック クリック: 3回この商品を含むブログ (3件) を見る

アイドルマスター

アイドルマスターコミックアンソロジー 2 (IDコミックス DNAメディアコミックス)出版社/メーカー: 一迅社発売日: 2006/01/25メディア: コミック購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブログ (23件) を見る

学研 コミックキラリティーVol.2

いきなり版型が変っていて焦る。ていうか普通に本屋で発売に気がつかなかった。 「もう発売されている」情報を聞いてからもぅ探す探す。 ここまで思いきり迷走されてくれると、もはや微笑ましいというか。

ストロベリーシェイクSWEET

ストロベリーシェイクSweet 1 (IDコミックス 百合姫コミックス)作者: 林家志弦出版社/メーカー: 一迅社発売日: 2006/01/18メディア: コミック購入: 3人 クリック: 46回この商品を含むブログ (125件) を見る芸能界+百合+ギャグ。 「興奮して鼻血を出す」と…

2006年3月号

5-A せ、先生……怖すぎます。あまり記号の集合みたいなのも困りますが、見た目性格のギャップが……(涙 ななみまっしぐら 大雪の日。今までの店内の描写で暖炉ってあったっけー? というかそれ以前、あったとしても実際に使えるってw 本日いちご味 まあ洋菓子…

むんこ特集

目次によると正式名称は「特別編集むんこコレクション」のようですが、既存のやつと整合性もたせるためにこのタイトルで。

2006年3月号

ミルククラウンの王子様 小池田マヤ先生ゲスト。いきなし表紙&巻頭C。「前世の記憶」か。一見メルヘンっぽいが、最近の先生の作品を読んでると油断はなあ。てかすでに不穏だしw うちの大家族 「焼き芋屋さんを追いかけて」四コマの基本中の基本と思わせてお…

2006年3月号

イチロー! 未影先生ゲスト。いきなり巻頭C。全寮生浪人生活。女子三人組。「次号をお楽しみに」ということは、3ヵ月くらいの短期連続か? しらたま! 新キャラ、うさぎ様登場。見えませんかガッカリ。でこのコはどのポジションの超人を。 ことはの王子様 …

2006年3月号

もえるお兄ちゃん 松本ぷりっつ先生新連載。やはり前回ゲストで登場が相当好評だったのか。オタクな兄の正体を必死に隠す妹。"電脳やおい少女"とかぶるけど……と思っていたらこっちは最終回だった。 ママさん 山田まりお先生ゲスト。超天然なママ(継母)さん…

2006年3月号

動物のおしゃべり あ、いままで単なる「マリリンの飼い主のおねーさん」に設定が。つかお兄ちゃんに人間の女の子が……妬ましガンバレ! きっとキャラ的にアレな展開だろうが(酷 ひるまサン。 単行本発売記念のおかえりなさいゲスト。そうそう初めはこんな感…

2006年3月号

ラディカル・ホスピタル テーマは「特技と習い事」。 派遣です! ダシ入りチョコって。 16ビート・パパ 3カ月連続ゲスト最終回。キャラもしっかり立ってるし。これは本当に続き読みたいな。 パティシエール! 製菓学校のVD。実際こんなもんなんだろーなと。 …

2006年2月号

つなみティーブレイク VDネタ。そういや青居君。読んでいるこちらもスッパリわすれていました。本当に切り替え早いのね。そして贈るチョコは複数。女って……(お前がゆーな サクラ町さいず VDネタ。「キャラの性格が悪くなってから面白くなった」と書くと暴言…

2006年2月号

ウチの桃ちゃんてば! 兼子亜弓先生の3カ月連続ゲスト第一回。大食いキャラの夫婦モノ。 東京眼鏡 竹書房新人賞準月間賞受賞のあらい・まりこ先生デビューゲスト。シュール系だったり、急にいいこと言ったり、いわゆる受け身を取らせないギャグってやつか?…

2006年2月号

かみさまのいうとおり! タイトルにも大胆登場のなむちゃん。自分はずっと押していたのですが、作者的にも動かしやすいキャラなのか、最近頓に活躍が多くて嬉しい限り。あ、よくかんがえたらマリアとくりちゃんが表紙だから、順番でタイトルをって事なのか?…

2006年2月号

天子様が来る! だって愛してる 窓際OL トホホな朝ウフフの夜 新連載は結構話題になったコラムのコミカライズ。原作の斎藤由香さんてのは、実は北杜夫さんの娘さん……てまあ常識か。作画はうえだのぶ先生。 おしえて!! おじいちゃん 佐藤ゆうこ先生の新連載。…

ベンリ屋なっちゃん

ベンリ屋なっちゃん 1 (まんがタイムコミックス)作者: みずなともみ出版社/メーカー: 芳文社発売日: 2006/01/06メディア: コミック クリック: 2回この商品を含むブログ (13件) を見るこの作者の作品の中では連載自体は早くから始まっていたのに、単行本化は…

ラディカル・ホスピタル

ラディカル・ホスピタル 10 (まんがタイムコミックス)作者: ひらのあゆ出版社/メーカー: 芳文社発売日: 2006/01/06メディア: コミック クリック: 1回この商品を含むブログ (40件) を見る連載をリアルタイムで読み、まんがタイムコレクションを買い、さらに単…

2006年2月号

明日屋のカルメちゃん 「子供は親の悲しむ顔がイヤだという」「親は子供の悲しむ顔どうなんです」。うーん、この漫画は基本的にリリがっていうか、リリのセリフが主役なんだよな。ほかのホノボノやギャグはすべて、それらを包む糖衣。おかげで結構重くなりそ…

2006年2月号

新年一発めにしていきなりやられたー 芳文社の頁の発売カレンダーは、普段は臨時増刊や休日による前倒し等にも対応してくれていたので、「4日発売」のジャンボを探して昨日一日無駄に書店巡り……。 1月号の次号予告見たら、しれっと「1月5日発売」って書…