2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

2007年5月号

奥さまはアイドル ひろりんの酒グセ暴露に、秘密告白に、さらには謎の発言を残した「友人」の仁志岡さん。いきなり謎とパニックのタネがばらまかれまくり。 家政婦のエツ子さん 「焼き払え」。ゴキブリはなー、もともと林の中に棲息する虫のはずなんだけど、…

2007年5月号

ことゆいジャグリング 最終回。単行本の発売も決まって、みんなが幸せな終幕。 GA 宇佐見せんせー、加虐……ゲフンゲフン、いわゆる守ってあげたい系で人気出そうなキャラだわ。そしてお泊まり闇鍋。お菓子系ではグミが殲滅兵器であるときいたが。 とらぶるク…

金色のコルダ〜primo passo〜

コミック金色のコルダ~primo passo~4コマ協奏曲 2出版社/メーカー: 光栄発売日: 2007/03/01メディア: コミックこの商品を含むブログ (3件) を見るなんか立て続け。 アニメ放送があるとそんなモンなんでしょか。そういや遥か〜のアニメ版〜八葉抄のときも連続…

天獄パラダイス

天獄パラダイス 1 (まんがタイムKRコミックス)作者: 凪庵出版社/メーカー: 芳文社発売日: 2007/03/27メディア: コミック クリック: 11回この商品を含むブログ (13件) を見るてなわけで(昨日の日記参照)、まっとうな発売日に購入しましたよ。 これがリアル…

ひだまりスケッチブック

ひだまりスケッチブック―「ひだまりスケッチ」ビジュアルファンブック (まんがタイムKRコミックス)作者: 蒼樹うめ出版社/メーカー: 芳文社発売日: 2007/03/27メディア: コミック購入: 3人 クリック: 38回この商品を含むブログ (48件) を見る出ましたねファン…

2007年5月号

ラディカル・ホスピタル テーマは「サイン」。近藤(旧姓)さんがご……。この方だけ、どんどん時計が進む。 幼稚の園 あ、ミミちゃんてば一回きりのキャラかと思ったらレギュラーなのね。しかしトナカイの肉料理って見ただけで分かるのか天才だと。 タマさん …

戦国無双2

コミック戦国無双2サムライサバイバー v.7―4コマ集 (KOEI GAME COMICS)作者: 光栄出版社/メーカー: コーエーテクモゲームス発売日: 2007/03メディア: 単行本購入: 1人 この商品を含むブログ (2件) を見るいつもの本が入手できなかった代わりに、逆に正式発売…

ふおんコネクト!

ふおんコネクト! (1) (まんがタイムKRコミックス)作者: ざら出版社/メーカー: 芳文社発売日: 2007/03/27メディア: コミック購入: 3人 クリック: 54回この商品を含むブログ (70件) を見る……とうとう来ちまいました、「単行本で初お目見え」。 初出一覧による…

Vol.6

Vol.5

すこあら! 今月も表紙&巻頭。 おしかけにょうぼのひよりちゃん 有月脩一郎先生読み切り。おおやっと掲載ステータスを表す表示が。少しずつキチンとしてきておる。 ソーダ屋のソーダさん。 単なる天然を越えて、生への執着も死への恐怖も感じない沙和さん。…

2007年5月号

うーわー、本当にちるみさんだ……。 個人的には嫌いじゃないどころかウェルカムなわけだが、「恋にも仕事にも欲張りな女性達に贈る4コマまんが誌」(公式サイトより)としてはアリなのか? スーパーメイドちるみさん ということで、師走冬子先生、巻頭Cで新連…

2007年5月号

わーい"はやて"たのしー"よつばと"たのしー。 なにか抜けているような気がするけど、きっと気のせい。 そう、またゾロ病気がぶり返してきたらしい人の描いている四コマなんて、一切記憶にございません。 ……っとに心底しょうがねーな。

ひらのあゆ特集

2007年5月号

うちの姉様 野広実由先生ゲスト。三きょうだい。同じ姉さんでも"パティシエール! "とはちと違う。そちらも毎号楽しみですが新作も読みたい。贅沢言ってるとキリがないけど。 おかあさまといっしょ 胃が!……これを笑いとばすには人生経験が少な過ぎ、何も知…

2007年5月号

イチロー! 眼鏡ネタ。自分もどちらかというと茜ちゃん側の人間なんで、いまいち眼鏡の苦労は分からぬ。それと残念ながら「2万円ぽっきり」のローカルネタも分からない。でも自分の地元でもキャッチーな唄のローカルTVCM流している眼鏡屋があったなあ……こう…

なんかすごいことになってる。 MAXとくらジルはいつもどおりとして、普段は20日発売のコレクションがなぜか今日。しかもひらの先生特集とあれば買わざるを得ない上に、21日が休日だから電撃大王が前倒しの早売りで今日入手。 ひー(嬉々

2007年5月号

あゆみフルスロットル!! あー先生ウザイw ななこまっしぐら! 本編とまったく関係ない話で恐縮ですが、目次の表記で「な」が一個抜けてた……アイヌ娘好きですか? ていうかこういうのってコピペで使い回すんじゃないのか連載なのに。内容の方は久しぶりの子供…

2007年5月号

ラディカル・ホスピタル テーマは「私物」。今入力に使ってる「この子」も、買った当初は「私物だけど仕事用」のマシンだったなー。仮にもノートなのに、一度もモバイルしないままバッテリー壊れて、据え置き生活だけど。これってある意味寝たきりか? キラ…

サモンナイト4 4コマカーニバル

連日サモナイ。 やっぱり、描いてる方がハマっているゲームがネタだと、読んでいて面白い。 それがたとえネオロマ系以外の4コマ本が結構……なコーエーだとしても。 なまじゲームやってないと、素直に「やっぱミルリーフだな」とか思えるし。コミック サモン…

2007年4月号

おお、表紙が。 ずっと胡桃ちの先生のイメージ強かっただけにこりゃ新鮮。 しかし藤凪先生かぁ。 スクウェア時代(当時エニなし)から注目していただけに「ここまできたか」と、感慨もひとしお。 そして、掲載作品にそっち系が増えてきたのに加えて、表紙ま…

サモンナイト4 4コマKINGDOM

このシリーズ、書き手も相当ハマっているのが伝わってくる。正直微妙な4コマKINGDOMシリーズではわりと躊躇なく手を出せる。 明日は同タイトルのコーエー版が出ます。同じ理由で買うつもり。サモンナイト4 4コマkingdom (アクションコミックス KINGDOMシリー…

2007年4月号

公式サイトをみたら発売日が「3月10日」となっていたので「あの先送りの竹に一体何が?」と訝っていたら、いつの間にか12日に直されていた。 なんのことはない、2月の発売日が10日(今月と同じく11日が日曜日で、かつ12日も休日の為)だったところを、月の…

2007年4月号

兄メカ。 同人作家をねらえ!〜長奈なじみの野望〜 "ドージワーク"アニメ化記念ゲスト。普通の漫画誌だと当たり前な企画ですが、この本では実に珍しい形態。なんで珍しいかっていうと……まあ、ねえ。 かみさまのいうとおり! 新学年。そして新キャラ明暗寺第…

2007年4月号

みそララ 続・ラーメン取材編。インスタントじゃなく、店のを最後に食べたのっていつだっけなー。マジでこっちまで食いたく。 アシスタント!! そういえば大学生だったっけ? いや、そうでなきゃこんなバイトでけへんけど、やっぱ先生の絵だとどうしても、ね…

2007年4月号

明日屋のカルメちゃん リリちゃん大活躍。本当によく出来た子だよ。あまりに出来すぎてて、ちとどうかと思うけど←なんかあったらあったで文句言ったり本気で怒ったりするくせに シスコなふたり 後藤羽矢子先生新連載。あー始まっちゃった。 うちの大家族 家…

2007年4月号

おのぼり日記 新宿駅南口から西東京市……無茶しはるな。 カボチャの冒険 あれ、「シーズンゲスト」じゃなくて「隔月連載」になってる。もうどういう使い分けなんだかわけ分からん。センターC。 たびたびあじあ 最終回。てか三泊四日の旅で15話か、すげーな。 …

2007年4月号

おとなの絵本 大井昌和先生ゲスト。 骨まで鍛えて 最終回。さんざんドタバタやって、最後にこんなまとめなんて……不覚にも「いい話」って思ってしまったじゃないの。 あおいちゃんとヤマトくん 本部査察はねえ……こんなもんじゃ済まないのよ、大手だと。それに…

2007年4月号

恋愛ラボ 以前会話にさり気なく出てきた書記登場。あれってちゃんと伏線てか前フリになってたんだ。 天子様が来る! 超能力ミュージシャン再び。まあ1回きりじゃもったいないキャラだよなあ。そして子ゾウまで。作者的には今超能力ブームなのか? はなたま …