2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

無双OROCHI

コミック無双orochiバトルロイヤル v.2―4コマ集 (KOEI GAME COMICS)出版社/メーカー: コーエーテクモゲームス発売日: 2007/07メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 3回この商品を含むブログ (4件) を見るおおっと、すっかり忘れいていた。 「書店でバイトし…

2007年9月号

せんせいのお時間 結婚式の次は出産エピソード。いずれも身内だったり職場の同僚だったり、近いようで結果自分には縁がないみか先生、お約束。 ポヨポヨ観察日記 夏祭り。確かに最初にきっかけを作ったのはつくだにだけど、最近はむしろ障害になっているので…

2007年9月号

ひだまりスケッチ やまぶき七不思議。調理実習の回以来、久しぶりのメインだというのに、本人の知らぬ間にいろいろ恥ずかしい目にあっているヒロさん。 GA 迷宮美術館もしくはメトロポリタンミュージアム。さすが如月ちゃんらしいドリームワールド。ちょっと…

ポヨポヨ観察日記

ポヨポヨ観察日記 3 (バンブー・コミックス)作者: 樹るう出版社/メーカー: 竹書房発売日: 2007/07/27メディア: コミック クリック: 9回この商品を含むブログ (25件) を見る

となりのカワンチャさん

となりのカワンチャさん (まんがタイムKRコミックス)作者: 月見里中出版社/メーカー: 芳文社発売日: 2007/07/27メディア: コミック クリック: 28回この商品を含むブログ (19件) を見る今回のKR系の中では唯一の完全新作。 やーしかし、雑誌でデビュー作(巫…

あねちっくセンセーション

あねちっくセンセーション (2) (まんがタイムKRコミックス)作者: 吉谷やしよ出版社/メーカー: 芳文社発売日: 2007/07/27メディア: コミック クリック: 1回この商品を含むブログ (13件) を見る

かみさまのいうとおり!

かみさまのいうとおり! (4) (まんがタイムKRコミックス)作者: 湖西晶出版社/メーカー: 芳文社発売日: 2007/07/27メディア: コミック クリック: 8回この商品を含むブログ (25件) を見る

2007年9月号

ラディカル・ホスピタル 近藤さん産休をにらんで、新キャラ麻生ナース登場、既婚・子持ち。赤ちゃんのこと以外にもみなを浮き足立たせる要素が増えた。 タマさん まってましたの臨海学校編。しかしすっかり冒頭ネタ専門の一年坊は同じ学校なのに行かないのか…

ペルソナ3FES 4コマギャグバトル 4月1日編

ペルソナ3FES4コマギャグバトル4月 (火の玉ゲームコミックシリーズ)作者: アンソロジー出版社/メーカー: 光文社発売日: 2007/07/26メディア: コミック クリック: 1回この商品を含むブログ (4件) を見るゲーム的にも出版社的にも、かなり惰性入っている本なの…

2007年9月号

独立創刊を受けて、ようやっとAmazonでも取り扱い開始でASINもついた(先月号に遡って)。前途洋々だね。 そして表紙が荒井チェリー先生に、ふわわーまた一つ夢が(喜びのあまり失禁 この辺の要望、一般の四コマ漫画誌に比べてはるかに叶いやすいとはいえ、…

2007年9月号

同じ発売日だというのに、ぱれっとと対照的にどんどん目にする機会が少なくなってきているような……表紙交替という、かなりわかりやすいテコ入れは効果発揮してるのか。 スーパーメイドちるみさん 流しそうめん。この世界ではメイドがいることについて普通な…

師走灯子

2007年9月号

嫁姑問題よ、さらば!! "おかあさまといっしょ"からスピンオフの読者投稿企画スタート。 うちの姉様 野広実由先生新連載。今度の姉様は容姿端麗頭脳明晰、されどちょっと天然系? さあいよいよ新顔ではなく「おなじみの」先生という立場での新作スタート、な…

2007年9月号

イチロー! あら、茜ちゃんの思わぬ一面。とっかかりみっけ。 えむの王国 まだまだ舞踏会編。本気でまともな展開で、ちゃんと見てなかった人間には迂闊に触れられなくなってしまった。 にこプリトランス 遊園地デート後編。悔しいがサドコンビの活躍で、みん…

2007年9月号

ヒナタぼっこ 天原ふおん先生、ゲスト再登場。くぁー、やっぱいいなこの絵といいお話といい。一刻も早く連載化希望。そしてはやく目次の「ひなた」の間違いを正してw ポヨポヨ観察日記 いつもながら素敵な季節感満載。夏の醍醐味は、なんといっても夕立。雨…

2007年9月号

キラキラ☆アキラ 海で特訓。部長さん今回も登場してくれて嬉しい。しかし桃太郎よ、アキラに好かれているというだけでもアレなのに、見た目に反して察しのいい部分もあったりして、ますます優遇。デブキャラという程度のマイナスではまったくバランスしてな…

2007年8月号

Welcome! つぼみ園 おーはしるい先生ゲスト。お帰りなさいの巻頭C。とは言っても作者コメントで「新連載の前フリ」とぶっちゃけてしまってるので、まあ確定路線でしょう。新人保育士さん達が再会した「うわさのスーパー保育士」は……おおチーフ、しかも中山姓…

2007年8月号

合金さんちの日常 松田円先生新連載。以前「新連載候補?」と取り上げてからはや幾月、ついに帰ってきましたか。旦那さんはロボ顔……顔だけ?w どう考えてもアレだろ、な状況証拠は羅列するものの、決して断言はしない。猫田さんの正体と同じく、こういうのが…

2007年8月号

同じアニメ化押しのキャラットの8月号あたりと並べると大変シンクロ感。 にしても、きらら系はイエローを中心に暖色系のイメージ強いから、青系ってすごい新鮮。 ドージンワーク と○わ荘。それはそれで、居心地の良さそうな空間だなあ、悪い意味で。 かみさ…

ゆるめいつ

ゆるめいつ(1) (バンブー・コミックス)作者: saxyun出版社/メーカー: 竹書房発売日: 2007/07/06メディア: コミック購入: 10人 クリック: 64回この商品を含むブログ (113件) を見るぬおおー近所においてなかった、なぜだK文堂。 大人気だったのか? それとも…

Boy’sたいむ

Boy’sたいむ 2 (まんがタイムコミックス)作者: 藤凪かおる出版社/メーカー: 芳文社発売日: 2007/07/06メディア: コミック購入: 1人 クリック: 3回この商品を含むブログ (12件) を見る相変らず、なぜKRブランドじゃないのかという疑問に答えはなく。 ただ1つ…

2007年8月号

なぜか1日前倒し。土曜休配か? みそララ 誤植ネタ。気がつくまでは全然気づかず普通に読めるのに、一旦気がつくと目について離れないモノ。もう一つ加えるなら、手書きじゃなくなってから異常に増えた「助詞抜け」。文章中の一部分だけを書き直していると…

2007年8月号

うちの大家族 虫談義。ベン……カマドウマは、個人的思い出としては風呂場にやたら出没してたな……。あとコオロギの鳴き声と気温に関しては、「リーン」と鳴く周期が比例するとか。以前その習性を利用した温度計、というジョークソフトがあったことを思い出す。…

2007年8月号

うちは寿! お肌の意識。メントール系のやつを塗りまくると、風邪ひき通り越してマジで生命の危機ってのは真実なんでしょうか。そして無理目のお願いからランクダウンで、うまいこと承服させるかめ婆さんのテクニック。さすがに経験値が違う。自らの持つ価値…

2007年8月号

朝倉さんの水着姿……うーん、いい。 キャライメージ的にあんまりセクシー全開、てわけじゃないのに妙にドキドキさせられた。確かによく見ると意外に露出そのものは多めだったりするのだが。 単に記号として胸やら尻やら「ボーン」と放り出すだけが能じゃない…

無双OROCHI

コミック無双orochiバトルロイヤル v.1―4コマ集 (KOEI GAME COMICS)出版社/メーカー: コーエーテクモゲームス発売日: 2007/06メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 1回この商品を含むブログ (2件) を見る

金色のコルダ2

コミック金色のコルダ2カーニバル 2―4コマ集 (KOEI GAME COMICS)出版社/メーカー: 光栄発売日: 2007/06メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見る

2007年8月号

らいかちゃんの水着姿。うーん、タイムオリジナルの山下さんの水着姿とは正反対の意味で素晴らしいw 恋愛ラボ 気づけば巻頭までやってきたアホカワキャラの乱舞するスクールコメディ(センスのないコピー)。学校で活動する団体に対しては「それを潰そうとす…