2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ネオ アンジェリーク

コミック ネオ アンジェリーク カーニバル(1) (KOEI GAME COMICS)出版社/メーカー: コーエー発売日: 2006/04/28メディア: コミックこの商品を含むブログ (3件) を見る

戦国無双2

コミック 戦国無双2 サムライサバイバー Vol.1 (KOEI GAME COMICS)作者: 光栄出版社/メーカー: コーエー発売日: 2006/04/29メディア: コミック購入: 1人 この商品を含むブログ (4件) を見る

まじかるストロベリィ

まじかるストロベリィ 3 (ジェッツコミックス)作者: まつもと剛志出版社/メーカー: 白泉社発売日: 2006/04/28メディア: コミック クリック: 3回この商品を含むブログ (63件) を見る

まんがタイムきららCarat2006年6月号

ひだまりスケッチ 屋上でお弁当。無断侵入とはゆのさん大胆な。しかしいいよね学校の屋上。どうせ立ち入り禁止にするぐらいなら、そもそも人が出られるようなつくりにすんなよと今更逆切れ。 教艦ASTRO さりげなく? 各クラスの正・福担任完全紹介。すごーい…

オーケーFANTASISTA!

オーケーFANTASISTA! (まんがタイムKRコミックス)作者: 口八丁ぐりぐら出版社/メーカー: 芳文社発売日: 2006/04/27メディア: コミック クリック: 4回この商品を含むブログ (16件) を見る

ちかちかプラネッツ

ちかちかプラネッツ (まんがタイムKRコミックス)作者: 佐々木亮出版社/メーカー: 芳文社発売日: 2006/04/27メディア: コミック クリック: 1回この商品を含むブログ (16件) を見る

落花流水

落花流水 (1) (まんがタイムKRコミックス)作者: 真田一輝出版社/メーカー: 芳文社発売日: 2006/04/27メディア: コミック購入: 5人 クリック: 13回この商品を含むブログ (60件) を見る

お湯屋へようこそ

お湯屋へようこそ (まんがタイムKRコミックス)作者: 湖西晶出版社/メーカー: 芳文社発売日: 2006/04/27メディア: コミック クリック: 3回この商品を含むブログ (33件) を見る

まんがライフMOMO2006年6月号

JAN/EANコードで商品を紹介する(jan/ean記法)という機能をみつけたので、早速使ってみる。 しかし実装するスタッフも偉いが、これをコツコツ登録してくれる人がいるってのも頭の下がる思いである。 つか、こういう形式の日記をつけている以上、自分も出来…

2006年6月号

サクラ町さいず ともみちゃんの髪のトーンが抜けてるので、いつも以上に見分けがつきません。 おかわり!! 平井亭 本来の定食メニューはほとんど出て来ないのに、洋食や創作メニューはやたら豊富。 てんぷら スペシャルからなんば倫子先生が出張ゲスト。 天子…

デッドオアアライブ4 4コマKINGS

デッドオアアライブ4 4コマkings (DNAメディアコミックス)出版社/メーカー: 一迅社発売日: 2006/04/25メディア: コミック購入: 1人 クリック: 2回この商品を含むブログ (3件) を見る

胡桃ちのスペシャル

今回個人的なメインは須藤真澄先生"うえとこ屋"最近は自分の読んでる範囲内ではすっかりご無沙汰。 あと東條さち子先生"山崎家と私"、あらい・まりこ先生"有栖川の生活"、キンバラ先生"イヤー・オブ・ザ・ヘルつる子"の3作品が「新連載」と銘打って載ってい…

電撃大王2006年6月号

買っちゃいました、結局。 あはははは……(乾いた笑い

2006年6月号

たまのこしかけ 荻野眞弓先生新連載。「35歳、腰掛けOL」かー。リアルで生々しい南ひろこ先生なんかと違って、普通に可愛いすぎて、いまいち小局様感が……目には嬉しいけど。そして毎月時刻表……鉄か、鉄なのかー! ちなみ時刻表は「月刊誌」です(豆知識 OLの…

WORKING!!

WORKING!! 1 (ヤングガンガンコミックス)作者: 高津カリノ出版社/メーカー: スクウェア・エニックス発売日: 2005/11/25メディア: コミック購入: 9人 クリック: 305回この商品を含むブログ (295件) を見るトリ○ロのために電撃大王を買うか買うまいか、店頭で…

大乃元初奈特集

やっぱり、表紙には「コレクション」しか書いてないな。 ひょっとして、ひらのあゆ先生だけが「特集」で、それ以外の作家さんだと「コレクション」になるのか?

2006年6月号

ミルククラウンの王子様 巻頭は、小池田マヤ先生新連載。今回は初っ端から追跡不能なくらい飛ばしてくれているようなのでむしろ楽かも。 うちの大家族 パソコンがやってきたの巻。というかインターネットか。自分も初めての頃は……創成期あたりまで遡っちゃう…

2006年6月号

ママさん 山田まりお先生、新連載決定。ん、これも既定路線だったか。堅いなー。 ほんわかぱっぱ♪ 古川紀子先生、見事センターカラーで連載決定って、あれ今まで連載じゃなかったのか。 満開スクラッチカンパニー マツイ日記の荒木ひとし先生ゲスト。うーん…

2006年6月号

イチロー! 連載4回目にして予備校に到着。……思ったより全然早かった(笑)ちなみに自分は代々木にある某予備校(隠せてない)に通ったのですが、入学式の会場、武道館……今でもやってんのかな?←今やってないとしたら、思いきり年代がバレそうな話だ、おそ…

2006年6月号

よいこのしごと まがりひろあき先生新連載。おおいつぞやのゲスト作品が正式連載に。 お父さんは年下 北条晶先生ゲスト。再婚で新しい家族が、な家族もの。ネタ的には超オーソドックスだが、基本的に絵が相当ツボなので問題なし。 わく わくワーキング しか…

2006年6月号

派遣です! 結婚式・ひよこ豆・キャベツ。三題噺か? うーんキレイに起承転結。 家族な人びと 最終回。 美久と久美 ゲスト連投。絵ははっきり好み系なので、このまま連載を。

2006年5月号

聖葵学園日誌 まなびや 大乃元初奈先生新連載。「学園」という表現がピッタリくる舞台ですな。そして"+1"の千鶴ちゃんとは、また別の意味で純真な遥花ちゃん。まぶしくて直視できない……w 人気は出そうだが、私的にはパスで。先生の作品も、すっかり縁遠く…

2006年5月号

水谷くん! せいやこうじゅう先生ゲスト。空気が読めない水谷君。イマドキ風に破壊力(周囲への迷惑)を強化したドジっこキャラって感じか。 めもるは何もメモらない ホッシーくんたちさようならの巻。こう、たまにくるいい話の回がなー、ズルイやもう。と感…

2006年5月号

見事表紙進出は連載開始の"ドージンワーク"っつーことで、「コレ」と決めたら一点突破で押しまくるこの出版社の尻フットワークの軽さはいつもながら素敵。 つか、早くも2巻は限定版発売決定? 本当に大人気なんだー。 ……つくづく、自分のセンスって、大勢に…

2006年5月号

"ラディカル・ホスピタル"連載開始とな。なんて分かりやすいテコ入れ。 いっぺんに沢山読めて、読者として嬉しいは嬉しいけど、こんなに同時連載とかいって、色々薄まってしまうのでは? な心配の方が大きいんだけどな。 おかえりなさいの岡G先生は、"ごめい…

2006年5月号

そんな2人のMyホーム ていうか、葉っぱ食ったせいで蝶まで巨大化したんなら、明らかにヤバいもの混ぜ込んじゃってるよね。 飼われもの夫婦 その走っている構図は、一体何年前の……ま、そのへんのレトロなノリも含めて好きなんですが、一般ウケの方は大丈夫な…

2006年5月号

ちびとぼく "少年三白眼"新装版発売記念コラム付き。ってえ、次回最終回!? なるほど、だからバルタン編終わったりしたのか。 けものとチャット みずしな孝之先生季刊ゲスト。って、季刊ってなに? ホコテン 大橋ツヨシ先生ゲスト。本誌登場も、駆け抜けシ…

2006年5月号

青空☆ハイツ はいはいお帰りなさいですよー。 こどもブロッサム 連続ゲスト。しかしこの雑誌は一旦ゲストはいると長いなー。 あおいちゃんとヤマトくん ブ厚い専門書かー。そんなのまで扱っているなんて、店の規模のワリには随分豊富な品揃えだなー。 王様ゲ…

サクラ町さいず

サクラ町さいず 3 (まんがタイムコミックス)作者: 松田円出版社/メーカー: 芳文社発売日: 2006/04/03メディア: コミック クリック: 2回この商品を含むブログ (19件) を見るまんがタイム(本誌系)単行本の発売日。 大本命であろうところの、むんこ先生の本×…

2006年5月号

天子様が来る! 連続ゲスト。 ひだまり家族 お部屋の模様替え。自分も模様替えしたいが、まずはそこら中にそびえる4コマ雑誌のタワーをなんとかせねば……。 ひいばぁチャチャチャ! 見事連載決定。最近多いなこのパターン。 乙女の力コブ なんとも気になるト…