2006-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2007年2月号

らいか・デイズ 実家で父にからかわれるらいか父。う、なんか素敵じゃねえか←前回の房江さんといい、ツボポイントが全体的にズレすぎだと我ながら思う さくらんぼ。 おさななじみの魚屋のけんちゃん。また分かりやすいライバルキャラが。 ハイ・ファイブ! …

2007年2月号

今回のアニメ化記念巻頭企画は、里好先生による吹き替え現場レポート漫画。 んーん、前回のアンソロもそうですが、このレポート漫画っての大好物です。 しかしなんで原作者からはコメントの一つもないのだろうか。 ひだまりスケッチ クリスマス。サンタクロ…

今年最後の雑誌。MOMOは前倒ししたのでキャラットだけ……と思ったら来月4日から一週間前倒しのホーム。 毎年のこととはいえ、これが年末進行……恐ろしい世界だわーって、自分も一応いたんだけどねそんな世界に←速攻脱落しましたが

2007年2月号

「さあ今日がヤマだっ」と勢い込んででかけたら、実は今日発売はこれだけだったりして。 かなり壮大に勇み足。 サクラ町さいず あれ、化学の先生とお隣の奥さんってイトコ同士だったんだ、いつの間にそんな設定。あれ? 自分だけ壮大に見失ってる? あれ? …

月光はレンズを越えて

月光はレンズを越えて (ミッシィコミックス ツインハートコミックスシリーズ)作者: 磨伸映一郎出版社/メーカー: 宙出版発売日: 2006/12/27メディア: コミック購入: 1人 クリック: 26回この商品を含むブログ (12件) を見るしまった、この出版社だったかw 「あ…

遥かなる時空の中で 舞一夜 遥かなる時空の中で3

コミック 遙かなる時空の中で 舞一夜 カーニバル(2) (KOEI GAME COMICS)出版社/メーカー: コーエー発売日: 2006/12/26メディア: コミックこの商品を含むブログ (2件) を見るコミック 遙かなる時空の中で3 パラレルカーニバル(1) (KOEI GAME COMICS)出版社/メ…

きつねさんに化かされたい!

きつねさんに化かされたい! (2) (まんがタイムKRコミックス) (まんがタイムきららコミックス)作者: 桑原ひひひ出版社/メーカー: 芳文社発売日: 2006/12/27メディア: コミック購入: 1人 クリック: 16回この商品を含むブログ (19件) を見るやべー、急速に興味…

ひだまりスケッチ

ひだまりスケッチ (2) 限定版 (まんがタイムKRコミックス)作者: 蒼樹うめ出版社/メーカー: 芳文社発売日: 2006/12/27メディア: コミック クリック: 50回この商品を含むブログ (42件) を見るなんのかんのと言いつつも、とりあえず限定版に手を出す程度のモチ…

2007年2月号

年末の繰り上げで発売が重なる年末パターン。明日明後日あたりが峠ですか。 とはいえ雑誌はこれだけか。 繰り上げで普段の発売日を2日ほど前倒し。ザ・やればできるのに竹パターン。 せんせいのお時間 ジンギスカンキャラメル、どうなんでしょう。キャラメル…

テイルズオブシンフォニア 4コマKINGS

テイルズオブシンフォニア4コマkings 5 (DNAメディアコミックス)出版社/メーカー: 一迅社発売日: 2006/12メディア: コミック クリック: 1回この商品を含むブログ (5件) を見るPSP移植にあわせて、1年半ぶりにVol.5。 シリーズの中でも、この作品のパロディー…

2007年2月号

うわー記録忘れてたの、半年以上経って気がついた。 あいどく! おおた綾乃先生新連載。休みなくいきなりですかい。しかも"てんぷら"差し置いて巻頭C! まあいままでもずっと3色くらいでは勿体ないなーと思っていたんですが。内容は出版社モノ。うーん、個…

ペルソナ3 4コマギャグバトル ブロークン編

ペルソナ3 4コマギャグバトル ブロークン編 (火の玉ゲームコミックシリーズ)出版社/メーカー: 光文社発売日: 2006/12/20メディア: コミック クリック: 1回この商品を含むブログ (7件) を見る

2007年2月号

ポヨポヨ観察日記

ポヨポヨ観察日記 2 (バンブー・コミックス)作者: 樹るう出版社/メーカー: 竹書房発売日: 2006/03/27メディア: コミックこの商品を含むブログ (27件) を見るポヨポヨ観察日記 1 (バンブー・コミックス)作者: 樹るう出版社/メーカー: 竹書房発売日: 2005/06/2…

2007年2月号

25年目の恋 神奈川のりこ先生新連載。おなじOLもので、白鳥課長とは正反対なキャラですか。ベタだー。 お年玉エッセイ企画 「もしも宝くじで3億円当たったら?」か。また第1弾からえらくハードルの高いネタを。 こうかふこうか 元旦生まれかー。しかし今回は…

2007年2月号

イチロー! 何かに打ち込むと文字通り「寝食忘れて」突っ走る人っていますが、自分は睡眠欲が万事に優先するので、正直よく分かりません。 看板娘はさしおさえ 連続でお父さんのいいところ話。事情を知らずに今まで通りの温度で突っ込んでる五十鈴ちゃんがひ…

2007年2月号

動物のおしゃべり 兄ちゃん、フラれまくりとかいってしっかりやることやって、あまつさえ自分に向けられた好意に対しては天然スルーかよ……新年(号)早々、架空のキャラに本気で憤ってみる空しさかな。 ななこまっしぐら! わ、今回は妄想ネタを片付けずに、…

2007年2月号

ふー are you! ていうか今回の主役、浜口先生だ。衝撃の第二子発表。タイオリの連載も、ネタが増えてますます賑やかに。 はっぴぃママレード。 連続ゲスト。確かに現役学生には、学校に行きたい気持なんて絶対に信じられないだろーな。でも必ず同じ気持にな…

ななこまっしぐら!

ななこまっしぐら! 3 (バンブー・コミックス)作者: 小池恵子出版社/メーカー: 竹書房発売日: 2006/12/16メディア: コミック クリック: 14回この商品を含むブログ (16件) を見る

2007年1月号

うさぎのーと 連載2回目。楽子の意図に反して懐いてくるウサ公。はいはいきましたよーw そして犬飼兄登場。どっちがブラコンなのか、気になります←そういうキャラに違いないと決めつけている つなみティーブレイク 恒例年末営業ネタ。年末に限らず恒例のネ…

2007年1月号

ヒジキのお仕事 山野りんりん先生ゲスト。 ちびとぼく ま、「あにぱら」ったら、まだ一般にはこっちの連想するのが多いかも。自分みたいに猫マンガ好きはうっかりしてたが。つかなにより編集部側が完璧にうっかりしていたと見たw あくまCalling 秋吉由美子先…

2007年1月号

かみさまのいうとおり! 中断前からずっとひっぱていた明暗寺さん登場。よかったーマジで。忘れ去られていたのかと。しかし、モノローグでも全文喋ってはいないのに、読んでいて大凡のプロフィールが理解できるのはさすがの腕前。正直、このコで外伝風に一本…

秋月りすスペシャル

おうちがいちばん増刊号。どっちがタイトルなんだろう↑これと。 もちろんというか、目的は表題作ではなく"カギっこ"命で。 ていうか、書き下ろしで載っているのかどうかも分からないので、とりあえず買ってみるという(しかも発売日チェック忘れ)という、こ…

Moreべたーふれんず

Moreべたーふれんず (まんがタイムコミックス)作者: 辻灯子出版社/メーカー: 芳文社発売日: 2006/12/07メディア: コミック クリック: 3回この商品を含むブログ (10件) を見る↑ん、「べたー」はひらがな表記のはずだが確か。 ↑とかいったら直ってた。さすがだ…

2007年1月号

みそララ あ、全員登場かとおもったらまだ残っていた。大原女史(という表現も今時ないなー)。 すいーとるーむ? 東屋めめ先生新連載。早くも。まあ基本この絵なら文句ないっしょ。本誌系四コマの王道の「オフィス」も抑えてるし(そういう問題? ラディカ…

2007年1月号

一転、今月の表紙は山のり。 バランス感覚? うちの大家族 キリカ騒動編収束。テンポいいな。 派遣戦士 山田のり子 表紙に大きく出た割に、カラーも増ページもなし? と思ったら今月は番外編の"仲居さん編"もあり。あと細かいけどこれはスイッチバックとはち…

2007年1月号

天使の事情 んー、初めてのクリスマスってことは、誕生日もまだなんだから、「年に一度プレゼントをもらえることの」のありがたさが分からないような。だから当然正体知っても驚くコトないような。と無粋な分析。 まい・ほーむ ラストのネタ。近○○姦モノなエ…

2007年1月号

白衣とリボン 荻野眞弓先生ゲスト。巻頭カラーにカレンダーに目次四コマ。これでもかと押し上げまくり。理系の思考と、理系の扱い方の両方を心得てるって感じ。見習って欲しいな、あのマンガに(溜息 天使な小悪魔 まるメイン。一応主役の面目は保ったか。 …

2007年1月号

さくらんぼ。 いままでは「腹ぺこ(大食い)」「怪力」キャラが苦手な自分ですが、「料理下手」キャラもアレルギー起こることを実感。 はなたま 御形屋はるか先生ゲスト。タイトルの内容も"ぽてまよ"の外伝と言うか姉妹編。おもらしは……。 C・Q・Q 御手洗直…